米田造園土木 株式会社
【宇治田原地区】
【宇治田原地区】
緑豊かな町づくりをモットーに、公園や緑地・河川や道路住宅環境など、あらゆる人々が安らぎ、和める緑の空間を大切に想像し、常に「人」を考えながら、緑地造園づくりに取り組んでいます。

- 所在地
- 京都府綴喜郡宇治田原町立川平岡42 MAP
- 電話
- 0774-88-2391
21世紀、うるおいある緑豊かな環境の形成が課題となっている昨今、私たちは明治34年来より受け継がれた高度な技術を駆使し"緑豊かな環境をつくる”スペシャリストとして高い評価をえています。
ニュータウンの緑化、運動公園、工場緑化、個人邸の庭、門、塀、石積み、池泉等、緑と自然の調和を考え、自然環境及び植物の適応性、土壌の調査を行い、それらに応じた空間の設計をし、施工時には工程管理、安全管理には十分配慮し、施工後の維持管理までトータルに豊かな想像力をもった総合造園業者として着実に素晴しい足跡を残しながら躍進を続けています。この想像力と真心を旨として自然と人間が調和できる、災害にも強い快適な環境づくりに貢献してまいります。
ニュータウンの緑化、運動公園、工場緑化、個人邸の庭、門、塀、石積み、池泉等、緑と自然の調和を考え、自然環境及び植物の適応性、土壌の調査を行い、それらに応じた空間の設計をし、施工時には工程管理、安全管理には十分配慮し、施工後の維持管理までトータルに豊かな想像力をもった総合造園業者として着実に素晴しい足跡を残しながら躍進を続けています。この想像力と真心を旨として自然と人間が調和できる、災害にも強い快適な環境づくりに貢献してまいります。
米田造園土木株式会社の施工例

その他工事
【伝統の美】
日本の伝統の中に築きあげられた美。
私たちの仕事は、すべてが自然相手であり、手作り作業です。自然の恵みを大切にし、開発に追われることなく人々の生活に潤いを提供するという、職人(技術者)として誇りをもち歴史を守り技を継承するよう積極的に努力しています。



官公庁・公園
【某学校の中庭の造園工事】
某学校の中庭(デッドスペース)に、デッキ・ベンチを据え付け、学生が観察出来る循環式の観察池を造り、それらに園路、鉄砲垣柵を設置、季節を感じられる木々植物を配置し和める場所となりました


アクセスMAP